【2026年W杯】開催都市&試合日程完全ガイド【保存版】

2026年ワールドカップ

※この記事は2026年大会終了まで最新情報を随時更新する【保存版】ガイドです。観戦チケットや旅行準備の参考にご活用ください。

2026年FIFAワールドカップは、史上初めてアメリカ・カナダ・メキシコの3カ国共催。史上最多の16都市で全104試合が行われます。

ここでは、都市別の開催日程一覧をまとめました。「どの都市に行けばどんな試合が観られるのか」をひと目で確認できます。

最終更新:2025年9月2日(FIFA公式発表に基づく情報を反映)


関連記事(観戦準備に役立つ実用ガイド)


🇨🇦 カナダ開催都市

トロント(Toronto Stadium)

グループステージ

6月12日(金):マッチ3 – グループB(カナダ代表第1戦)

6月17日(水):マッチ21 – グループL

6月20日(土):マッチ33 – グループE

6月23日(火):マッチ46 – グループL

6月26日(金):マッチ62 – グループI

ラウンド32

7月2日(木):マッチ83 – グループK 2位 vs グループL 2位

✅ トロントはグループステージ5試合+ラウンド32=計6試合をホスト。

特に**6月12日の「カナダ代表初戦」**は、地元サポーターの熱狂が最高潮に。


バンクーバー(BC Place)

グループステージ

6月13日(土):マッチ6 – グループD

6月18日(木):マッチ27 – グループB(カナダ代表第2戦)

6月21日(日):マッチ40 – グループG

6月24日(水):マッチ51 – グループB(カナダ代表第3戦)

6月26日(金):マッチ64 – グループG

ラウンド32

7月2日(木):マッチ85 – グループB 1位 vs グループE/F/G/I/Jの3位

ラウンド16

7月7日(火):マッチ96 – マッチ85 勝者 vs マッチ87 勝者

✅ バンクーバーはグループ5+R32+R16=計7試合を担当。カナダ代表の第2戦・第3戦が行われます。


🇲🇽 メキシコ開催都市

メキシコシティ(Estadio Azteca)

グループステージ

6月11日(木)|マッチ1 グループA(メキシコ代表 第1戦/大会開幕戦)

6月17日(水)|マッチ24 グループK

6月24日(水)|マッチ53 グループA(メキシコ代表 第3戦)

ラウンド32

6月30日(火)|マッチ79 グループA 1位 vs グループC/E/F/H/Iの3位

ラウンド16

7月5日(日)|マッチ92 マッチ79勝者 vs マッチ80勝者

✅ **開幕戦(6月11日)**はメキシコ代表で、大会の口火を切る一戦。

✅ アステカは五輪・W杯の歴史的舞台としても有名。今回も視線が集まる会場です。


グアダラハラ(Estadio Guadalajara)

グループステージ

6月11日(木):マッチ2 – グループA

6月18日(木):マッチ28 – グループA(メキシコ代表 第2戦)

6月23日(火):マッチ48 – グループK

6月26日(金):マッチ66 – グループH


モントレイ(Estadio Monterrey)

グループステージ

6月14日(日)マッチ12 – グループF

6月20日(土)マッチ36 – グループF

6月24日(水)マッチ54 – グループA

ラウンド32

6月29日(月)|マッチ75 グループF 1位 vs グループCの2位

✅ 北部開催地でテキサス州からの遠征もしやすい位置。アメリカ側都市との周遊観戦に向いた会場。


🇺🇸 アメリカ開催都市

ロサンゼルス(SoFi Stadium)

グループステージ

6月12日(金)|マッチ4 グループD(アメリカ代表 第1戦)

6月15日(月)|マッチ15 グループG

6月18日(木)|マッチ26 グループB

6月21日(日)|マッチ39 グループG

6月25日(木)|マッチ59 グループD(アメリカ代表 第3戦)

ラウンド32

6月28日(日)|マッチ73 グループA 2位 vs グループB 2位

7月2日(木)|マッチ84 グループH 1位 vs グループJ 2位

準々決勝

7月10日(金)|マッチ98 マッチ93勝者 vs マッチ94勝者

👉 ロサンゼルスは合計8試合(グループ5+R32×2+準々決勝)をホストする最多級の会場

アメリカ代表の開幕カード含む重要試合が目白押しです。

関連記事


ニューヨーク・ニュージャージー(MetLife Stadium)

グループステージ

6月13日(土)|マッチ7 グループC

6月16日(火)|マッチ17 グループI

6月22日(月)|マッチ41 グループI

6月25日(木)|マッチ56 グループE

6月27日(土)|マッチ67 グループL

ラウンド32

6月30日(火)|マッチ77 グループI 1位 vs グループC/D/F/G/Hの3位

ラウンド16

7月5日(日)|マッチ91 マッチ76勝者 vs マッチ78勝者

決勝

7月19日(日)|マッチ104 決勝戦

決勝戦(7/19)開催地。 グループ〜決勝Tまで計8試合を担当する最重要都市。


マイアミ(Miami Stadium)

グループステージ

6月15日(月)|マッチ13 グループH

6月21日(日)|マッチ37 グループH

6月24日(水)|マッチ49 グループC

6月27日(土)|マッチ71 グループK

ラウンド32

7月3日(金)|マッチ86 グループJ 1位 vs グループH 2位

準々決勝

7月11日(土)|マッチ99 マッチ91勝者 vs マッチ92勝者

3位決定戦

7月18日(土)|マッチ103 準決勝敗者同士

計7試合をホスト。終盤は準々決勝&3位決定戦と大舞台が集中する注目都市。


ダラス(Dallas Stadium)

グループステージ

6月14日(日)|マッチ11 グループF

6月17日(水)|マッチ22 グループL

6月22日(月)|マッチ43 グループJ

6月25日(木)|マッチ57 グループF

6月27日(土)|マッチ70 グループJ

ラウンド32

6月30日(火)|マッチ78 グループE 2位 vs グループI 2位

7月3日(金)|マッチ88 グループD 2位 vs グループG 2位

ラウンド16

7月6日(月)|マッチ93 マッチ83勝者 vs マッチ84勝者

準決勝

7月14日(火)|マッチ101 準々決勝97勝者 vs 準々決勝98勝者

計9試合を担当する最多級会場。準決勝の大一番も開催。


ヒューストン(Houston Stadium)

グループステージ

6月14日(日)|マッチ10 グループE

6月17日(水)|マッチ23 グループK

6月20日(土)|マッチ35 グループF

6月23日(火)|マッチ47 グループK

6月26日(金)|マッチ65 グループH

ラウンド32

6月29日(月)|マッチ76 グループC 1位 vs グループF 2位

ラウンド16

7月4日(土)|マッチ90 マッチ73勝者 vs マッチ75勝者

計7試合開催。ラウンド16を担当し、勝ち抜き組の激戦が見られる会場。


ボストン(Boston Stadium)

グループステージ

6月13日(土)|マッチ5 グループC

6月16日(火)|マッチ18 グループI

6月19日(金)|マッチ30 グループC

6月23日(火)|マッチ45 グループL

6月26日(金)|マッチ61 グループI

ラウンド32

6月29日(月)|マッチ74 グループE 1位 vs グループA/B/C/D/Fの3位

準々決勝

7月9日(木)|マッチ97 マッチ89勝者 vs マッチ90勝者

計7試合。準々決勝の開催地として後半の注目度も高い会場。


カンザスシティ(Kansas City Stadium)

グループステージ

6月16日(火)|マッチ19 グループJ

6月20日(土)|マッチ34 グループE

6月25日(木)|マッチ58 グループF

6月27日(土)|マッチ69 グループJ

ラウンド32

7月3日(金)|マッチ87 グループK 1位 vs グループD/E/I/J/Lの3位

準々決勝

7月11日(土)|マッチ100 マッチ95勝者 vs マッチ96勝者

計6試合を担当。準々決勝をホスト。


シアトル(Seattle Stadium)

グループステージ

6月15日(月)|マッチ16 グループG

6月19日(金)|マッチ32 グループD(アメリカ代表 第2戦)

6月24日(水)|マッチ52 グループB

6月26日(金)|マッチ63 グループG

ラウンド32

7月1日(水)|マッチ82 グループG 1位 vs グループA/E/H/I/Jの3位

ラウンド16

7月6日(月)|マッチ94 マッチ81勝者 vs マッチ82勝者

計6試合。**アメリカ代表 第2戦(6/19)**の開催地として全米注目。


フィラデルフィア(Philadelphia Stadium)

グループステージ

6月14日(日)|マッチ9 グループE

6月19日(金)|マッチ29 グループC

6月22日(月)|マッチ42 グループI

6月25日(木)|マッチ55 グループE

6月27日(土)|マッチ68 グループL

ラウンド16

7月4日(土)|マッチ89 マッチ74勝者 vs マッチ77勝者

計6試合。東海岸のアクセス利点と熱いファン気質で人気会場に。


サンフランシスコ・ベイエリア(San Francisco Bay Area Stadium)

グループステージ

6月13日(土)|マッチ8 グループB

6月16日(火)|マッチ20 グループJ

6月19日(金)|マッチ31 グループD

6月22日(月)|マッチ44 グループJ

6月25日(木)|マッチ60 グループD

ラウンド32

7月1日(水)|マッチ81 グループD 1位 vs グループB/E/F/I/Jの3位

計6試合。西海岸の人気観光地として周遊観戦にも最適。


アトランタ(Atlanta Stadium)

グループステージ

6月15日(月)|マッチ14 グループH

6月18日(木)|マッチ25 グループA

6月21日(日)|マッチ38 グループH

6月24日(水)|マッチ50 グループC

6月27日(土)|マッチ72 グループK

ラウンド32

7月1日(水)|マッチ80 グループL 1位 vs グループE/H/I/J/Kの3位

ラウンド16

7月7日(火)|マッチ95 マッチ86勝者 vs マッチ88勝者

準決勝

7月15日(水)|マッチ102 マッチ99勝者 vs マッチ100勝者

計8試合。グループから準決勝まで広く担当する、全期間で重要度が高い開催都市。


チケット・観戦準備の次ステップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました